中古車の購入を検討中、
「もし車が気に入らなかったら返品したいな」
「急に乗らなくなってしまったらどうしよう」
「そもそも中古車って返品できるの?」
など、返品に関する不安を抱いている方は
多いのではないでしょうか。
残念ながら中古車はクーリングオフの対象外です・・・
しかし、ガリバーでは
「どんな理由でも」
「納車後100日以内」
であれば返品ができるのです!!
今回はガリバーの返品サービスについて詳しく解説しました。
ぜひ参考にしてくださいね。
返品の仕組み・流れ
ガリバーでは、
どんな理由でも
納車後100日以内(輸入車の場合30日以内)
なら
返品が可能です。
ここでいう返品とは、
車両本体価格の100%での買取
を意味します。
とっても便利で安心できるサービスですが、
返品にはいくつかの注意事項や条件があります。
簡易表を作ったので以下をご覧ください。

返品車の買取価格を最大限にしたい場合は、
購入時と同じ状態を維持するべきです。
当たり前ではあるのですが、
中古車といえども安全な運転を心がけ、
少なくとも100日は改造を行わないことが吉です。
返品の条件
返品の条件についての表です。以下の表をご覧ください。

条件が細かく設定されていますが、
購入時から現在まで普通に利用しているだけであれば、
特に問題はありません。
付属品や車検証なども絶対に無くさないようにしておきましょう。
返品の流れ
次にガリバーでの返品の流れを解説します。
以下は、ガリバーのHPから引用した返品のプロセスです。

①店舗へ連絡する
②自宅に書類が届く
③来店予約
④来店
⑤車両チェック、条件の確認
⑥返品・返金手続き
とってもシンプルな流れですね。
私たちがやるべきこと自体は簡単なので、
「納車後100日以内に連絡する」
ということだけは絶対に覚えておきましょう!!
返品のメリット
ガリバーの返品サービスには3つのメリットがあります。
①返品の理由は何でも良い
②納車後100日以内なら返品可能
③車両本体価格の100%で買取
メリットを1つずつ解説します。
①返品理由は何でも良い
中古車の返品理由として
まず思い浮かぶのは、
「新しい傷が見つかった...」
「急に車が不要になった...」
などですが、
「実際に納車したら色が気に入らなかった」
「違う中古車に興味が出てきた」
など、
どんなに個人的な理由でも返品が可能です。
②納車後100日以内なら返品可能
100日といってもイメージが湧きづらいかもしれませんが、
100日 = 約3か月と10日
です。
3か月はかなりの長期間なので、
身の回りの環境が変化したり
自分の趣向が変わったりなど、
何が起きるか分かりません。
ガリバーの返品可能期間は
それを上回る100日なので、
安心して中古車を購入することができます。
ちなみにガリバー以外の大手中古車販売会社である
ビッグモーターとネクステージでは、
返品可能期間は90日となっています。
返品可能期間は長ければ長いほど安心です。
その点、ガリバーの返品サービスは群を抜いているでしょう。
③車両本体価格の100%で買取
これが最大のメリットだと感じる人も多いのではないでしょうか。
せっかく購入した中古車を返品する訳ですから、
その際に減額されてしまったら
とても悲しいですよね。
先述の通り、100%買取には勿論一定の条件があります。
しかしそこまで厳しい条件でもないため、
普通に中古車を利用している大半の人が、
車両本体価格の100%で買い取ってもらえるでしょう。
また以前のサービスでは、
車両本体価格の5%をサービス利用料として
負担する必要がありました。
しかし近年は100%買取に代わり、
ガリバーがよりお客様に寄り添ったサービスを
展開していることが分かります。
返品した人の口コミ
返品した人の口コミも見てみよう♪
と思ったのですが...
口コミがあまり見つかりませんでした。
返品をする人はもともと少ないのかもしれませんね。
そこで、
ビッグモーター・ネクステージを含む
大手3社の口コミを比較してみることにしました。
大手3社ともに
マイナスな口コミが多くありました。
それぞれの口コミを紹介します。
ガリバー
Twitter: @marimo3432 tweet
twitter.com返品の際に、ナビやスピーカー代を損したという人の口コミです。
「絶対許しません」
とまで書いてありますが...
そもそもサービスが「車両本体価格100%での買取」なので、
オプション代が返金されないのは誰が見ても明らかなはず・・・。

HPを見ても、オプションが含まれないことが
非常に分かりやすい図で書いてあります。
投稿者の勘違いであり、
ガリバーには全く非がないということが分かります。
Twitter: @KT_UP_DATE tweet
twitter.comこのような肯定的な口コミも、
ガリバーにおいては見られました。
ビッグモーター
Twitter: @hpy7 tweet
twitter.com故障車を売りつけられたのに、
それを返品できないと言われた方の口コミです。
明らかにビッグモーターに非があります。
タチの悪い話ですね。
Twitter: @fTA69a9RtMRvBes tweet
twitter.comビッグモーターの販売員の説明不足が分かる口コミです。
外車を販売したのなら、「外車は返品できない」
と事前に伝えておくべきでしょう。
ネクステージ
Twitter: @aky_mcchy tweet
twitter.com返品を機に、営業担当が勝手にオプションをつけたことが判明しています。
細かい説明をせずに契約を進めているのでは?と疑ってしまいますね。
Twitter: @aky_mcchy tweet
twitter.com返品の原因がネクステージにあるのに、
それを修理しないまま返品車を違う地域で販売していることが判明した口コミです。
また同じ理由で返品される可能性があるのに
改善策を施さない理由が分かりません。
以上の口コミを見る限り、
ガリバーでは
返品時のトラブルも少ない
ということが分かります。
まとめ
今回は、ガリバーの返品サービスについて、
その仕組みやメリット、口コミをご紹介しました。
何が起こるか分からない時代なので、
中古車の返品サービスがあるのはとても有難いですよね。
ガリバーは、
他社と比べても保証期間が長く、
返品時のトラブルもあまり報告されていません。
そのため、
ガリバーの返品サービスは業界トップ
と言えるでしょう。
皆さんも、中古車購入の際は、
返品サービスも検討材料にしながら、
様々な会社を比較してみてください。
今回記事の中でも比較した
ガリバー、ビッグモーター、ネクステージの大手3社を比較した記事はこちらです。
中古車選び、売却先選びなどの参考にしてください。