こんにちは、あけみです!
先日、東京ディズニーランドに行ってきました!平日だったこともあり、混雑はそこまで激しくなく、まさに最高のタイミングでした。
今回のお目当ては、今話題の期間限定イベント「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」✨
あの陽気でちょっと怒りっぽい(笑)ドナルドダックが主役の「パルパルーザ」が開催中だったんです♪
今日はその日の思い出をたっぷり綴っていこうと思います。これから行く方の参考にもなれば嬉しいです!
朝はワクワクとともにスタート!
朝早い時間に目を覚まし、ワクワクしながら荷物の準備!支度を整えて家を出発しました。
舞浜駅に到着したのは午前9時半頃。電車を降りて改札を出ると、すでにそこは非日常の入り口!ホームのBGMや、遠くに見えるディズニーリゾートラインの姿だけで気持ちが高まります。
ディズニーランドのエントランスへ向かう途中、風に乗って聞こえてくる音楽やパーク独特の香りが、いよいよ“夢の国”に来たんだと実感させてくれました。
天気にも恵まれ、朝の爽やかな空気の中、エントランス前の賑わいを目にするだけで自然と笑顔に…☺️パークに入る前から、すでにテンションは最高潮!!
やっぱりディズニーって、日常を忘れさせてくれる特別な場所ですよね。
入園してすぐ、目に飛び込んできた「ダックシティ」!
パークに足を踏み入れてまず目に飛び込んできたのは、ドナルドダックが主役の「ダックシティ」デコレーション!ワールドバザールやシティホール前はすっかりドナルド一色に染まり、まるで「この街の市長はドナルドです」と言わんばかりのユニークで遊び心あふれる演出が広がっていました♪
写真映え抜群で、あちこちでシャッター音が響いていました!
あまりにも可愛すぎる光景に私も記念にパシャリ✨

街中ではドナルドの声による陽気なアナウンスが流れ、ベンチには市民風のドナルドぬいぐるみ(?)がちょこんと座っていたりと、細部までこだわりが詰まっていて、歩いているだけでも楽しい空間。イベント感満載で、テンションが一気に上がりました!

「ドナパル」パレードで大興奮!
そして、「クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!」は、この日のいちばんのお目当て。パレードルート沿いで1時間前から場所取りをして、期待に胸を膨らませながらスタンバイしました。
陽気な音楽とともにドナルドが登場すると、場内は一気にお祭りムードに!ダンサーたちのカラフルな衣装とエネルギッシュなパフォーマンスに、自然と体がリズムを刻んでしまいます。

なかでも印象的だったのは、やはりお目当てのドナルドが目の前に来た瞬間✨音楽に合わせて、パーク全体が一体となり盛り上がっていました!そこには、笑顔と興奮があふれていました。
本当に心が“パルパル”する、特別な時間でした。
昼食は「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」で一息
パレード後は、少し早めのランチタイム。向かったのは、ウエスタンランドにある「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」。お目当ては、期間限定の“エビとエッグの冷やし麺(ゆず塩)、エビの春巻き添え”。
見た目も楽しいこのメニュー、なんといってもドナルドのおしりをモチーフにしたタマゴがとってもキュート!思わず写真を撮りたくなるかわいさです。

まずは爽やかなゆず塩スープと細麺をさっぱりと味わい、途中でタマゴを割って黄身をスープに混ぜると、一気にコクが増してまろやかな味わいに変化。ひと皿で二度おいしいとはまさにこのこと!
サクサクのエビ春巻きも相性抜群で、ボリュームはありつつもさっぱり食べられる一品でした。春の陽気の中、あけみはお昼からビールを飲んでしまいました…☺️
午後はアトラクションめぐり
午後はアトラクションを中心に楽しみました!
まず向かったのは「スター・ツアーズ:アドベンチャーズ・コンティニュー」!待ち時間は20分。スター・ウォーズの世界観がしっかり作り込まれていて、並んでいる間もワクワクが途切れません。ライドがスタートすると、一気に宇宙へ飛び出すような臨場感!ジェットコースターとは違うスリルがたまりませんでした。
続いては待ち時間50分の「ベイマックスのハッピーライド」へ。可愛らしい見た目に反して、予測できない動きがスリル満点。曲に合わせてくるくる回るたびに、自然と笑いがこぼれてしまう不思議な楽しさがありました。
そして、今回の訪問で特に印象に残ったのが、期間限定で開催されている「イッツ・ア・スモールワールド with グルート」です。このアトラクションでは、映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』でおなじみのグルートが、マーベル・スタジオの映画に登場する仲間たちと地球でバケーションを過ごしに来ています!
アトラクション内では、グルートが世界各地で仲間たちと出会い、子どもたちに囲まれてさまざまな地域の文化や音楽を体験する様子が描かれています 。各シーンがユーモアと愛らしさにあふれていました!
憧れのキャラクターたちと素敵な出会い
午後のひととき、アトラクションの合間に立ち寄ったのがグリーティングエリア。ドナルドのパルパルーザが開催されている最中、ドナルドのグリーティングエリアも大人気!さすがパルパルーザの主役、予想通りの大盛況でした。グリーティングが行われる場所には、ファンが列を作り、ドナルドと会える瞬間を心待ちにしている様子。
ドナルドはいつも元気いっぱいで、ちょっとおちゃめな仕草が魅力的。その愛らしい姿にファンは大盛り上がり!ですが、人気のためか、列が長くて思ったよりも待ち時間があり、なかなか近づけなかったのが残念…
でも、パルパルーザ期間中ならではの活気あるグリーティングが楽しめたので、その場の雰囲気だけでも大満足!ドナルドとの素敵な時間を次回に期待して、また訪れる楽しみが増えました。

その後、運よく、メリーポピンズとその相棒バートに遭遇!まるで映画のワンシーンから飛び出してきたような優雅な立ち姿に、思わずうっとり。写真撮影にも気さくに応じてくれて、その紳士的な振る舞いに心が和みました。

そしてさらに嬉しいサプライズが。プーさんがお散歩しているところに出会えたんです!あのふんわりした雰囲気と優しい笑顔に、気持ちが一気にほっこり。ふかふかの抱きしめたくなるような存在感は、やっぱり癒しの王様ですね。

グリーティングは本当に一期一会。ふとした瞬間に大好きなキャラクターと出会えるのも、ディズニーランドの大きな魅力です。
誰もいない「ハニーハント」、まさかのレアショット!
この日、「プーさんのハニーハント」は休止中。ちょっと残念…と思いつつアトラクションの前を通りかかると、普段なら列で賑わっているはずのエリアに誰もいない!これはチャンスとばかりに、即座にカメラを構えてパシャリ。

見慣れたハニーハントの入り口が、静まり返った状態で写る写真は、まさに“非日常のディズニー”。ゲストが誰も写っていないその風景は、なんとも幻想的で、ちょっと不思議な雰囲気すら漂っていました。
普段はなかなか見られない光景だけに、撮れたこと自体がかなりラッキー。こうした予想外の瞬間に出会えるのも、ディズニーの楽しさのひとつだなと改めて感じました。まさに“レア体験”でした。
シンデレラ城で幻想的なひととき「Reach for the Stars」
すっかり夜になった頃、ディズニーランドのシンデレラ城前に足を運ぶと、まるで絵画のような美しい景色が広がっていました。東京ディズニーランドの新しいナイトタイムエンターテイメント「Reach for the Stars(リーチ・フォー・ザ・スターズ)」です!
このプロジェクションマッピングショーは、シンデレラ城を舞台に、ディズニーの名曲とともに映像や光、花火の演出が織りなす幻想的な世界を楽しむことができます。特に、マーベル映画のキャラクターが初めて登場することでも話題となっています。
私は、シンデレラ城前のプラザ中央付近で鑑賞しました。正面から見ることで、映像が歪むことなく、城全体に投影された美しい映像を堪能できました。映像の中では、アイアンマンがレーザービームを放つシーンや、アリエルが海の中を泳ぐシーンなど、ディズニーの世界観が存分に表現されており、思わず息を呑む瞬間が何度もありました。
ショーが終わると、周囲は拍手と歓声に包まれ、まるで夢の世界から現実に戻ってきたような不思議な感覚に陥りました。「また必ず来よう!」と心の中で誓いながら、心温まるひとときを過ごしました。
おわりに
今回のディズニーランドは、まさにドナルドの世界観をたっぷり堪能できた最高の一日でした。「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」では、ドナルドのユニークで愛らしい魅力があふれるパフォーマンスやグリーティング、さらにはドナルド仕様のデコレーションに囲まれ、まるでドナルドの街に迷い込んだような気分に。特にパレードは、明るい音楽とダンサーたちとのコラボで、ディズニーランド全体が一体となり、とても感動的でした。
また、シンデレラ城前でのプロジェクションマッピング「Reach for the Stars」は、その美しい映像と音楽に心が奪われ、幻想的な時間を過ごすことができました。さらに、アトラクションやグリーティングでは、ディズニーならではのワクワク感をたっぷり味わえ、全員が大満足の一日となりました。
「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」は期間限定のイベントなので、興味がある方はぜひ早めに体験してみてください!ドナルドファンだけでなく、ディズニー好きなら絶対に楽しめること間違いなし。ゴールデンウィークの予定にもおすすめです!✨
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!