先日、仲の良い友達の誕生日をお祝いするために、銀座にある「SHARI THE TOKYO SUSHI BAR」へ行ってきました。
銀座といえば、高級感漂う街並みと、洗練された飲食店が立ち並ぶ大人のエリア。
そんな中でもこのお店は、寿司をベースに洋のエッセンスを加えたモダンなスタイルが特徴で、以前から少し気になっていました。
誕生日という特別な日だからこそ、料理の味も雰囲気も妥協したくない。
そんな思いで選んだこのお店は、結果として“記憶に残る夜”を演出してくれました。
……ただし、一つだけ気になった点もあったので、その点も正直に書こうと思います。
落ち着いた大人の空間
店内に入ると、銀座らしい落ち着きとスタイリッシュさが同居した空間が広がります。
照明は柔らかく、テーブル同士の間隔も程よく保たれていて、プライベート感があります。
接客もフレンドリーすぎず、適度な距離感を保ってくれるため、会話の邪魔をしません。
窓際の席からは銀座の夜景がちらりと見え、少し非日常感のある時間が流れていました。
まずは乾杯と前菜

着席してまず出てきたのは、上品な茶碗蒸し。
なめらかな舌触りの中に、出汁の旨味がじんわりと広がります。
上には蟹のほぐし身と彩り鮮やかなトッピングがのせられ、視覚からも楽しませてくれました。
この一口で、今日の料理への期待値が一気に高まります。
ドリンクはアイスティーをチョイス。
氷がきらめき、すっきりとした香りが口の中をさっぱりさせてくれます。
見た目も華やかな寿司ロール

次に運ばれてきたのは、まるでアート作品のような寿司ロール。
サーモンとイクラを贅沢に使ったロールは、まるで宝石箱のような輝き。
イクラがプチっと弾け、脂ののったサーモンと絡み合い、至福の瞬間が訪れます。
もう一つはアボカドとカニを組み合わせたロール。
クリーミーなアボカドと、ぎっしり詰まったカニの旨味、そして上からかかったソースが全体を引き締めています。
海外の寿司文化を思わせつつ、日本人の舌にも合う絶妙なバランスでした。
**********
握り寿司の美しい並び

そして、この日のメインともいえる握り寿司の盛り合わせが登場。
木の板の上に、光沢のある鯖、淡いピンクの白身魚、鮮やかなオレンジ色のサーモンなど、彩り豊かに並んでいます。
一貫一貫が小ぶりで食べやすく、口に入れるとネタの新鮮さが際立ちます。
そして横に添えられた厚めの玉子焼き。
ふわふわで甘みがあり、握り寿司の合間に食べることで口の中がリセットされ、また次のネタを新鮮に味わえます。
鮮やかなカルパッチョサラダ
最後に運ばれてきたのは、ローストビーフのカルパッチョサラダ。
レタスやベビーリーフの上に、薄切りのマグロが美しく並べられ、食用花やミニトマトが彩りを添えます。
ドレッシングは酸味控えめで、ローストビーフの旨味を損なわない仕上がり。
見た目も華やかで、食欲と同時に写真欲も刺激される一皿でした。
料理は絶品、ただし提供が…
ここまで書くと「完璧なお店」だと思われそうですが、正直に言うと、料理の提供スピードには改善の余地がありました。
最初の前菜から次の料理までの間が少し長く、途中で「次はいつ来るかな?」と時計を見てしまう瞬間がありました。
誕生日のお祝いという特別な時間だったので、会話を楽しみながら待つことはできましたが、
もう少しテンポよく提供されれば、さらに満足度は高まったはずです。
料理のクオリティが高いだけに、この点だけが惜しいと感じました。
総評:特別な日にふさわしい一軒
全体的に「SHARI THE TOKYO SUSHI BAR」は、特別な日を過ごすにはとても良いお店です。
料理はどれも見た目・味・香りの三拍子が揃い、盛り付けの美しさも印象的。
スタッフの接客もスマートで、写真撮影などのお祝いサポートもさりげなく行ってくれます。
価格帯は銀座という立地を考えれば相応ですが、
「また来たい」と思わせてくれるだけの価値は十分にあります。
もし次回訪れるときは、ぜひ料理提供のテンポが改善されていることを期待したいです。
そうなれば、このお店は間違いなく“銀座のおすすめ寿司バー”として自信を持って紹介できる存在になるでしょう。