最近、中古車探しをしているママ友からこんなことを聞きました。
「ガリバーって有名だけど、ネットで“やばい”って出てくるのが気になる…」
わかります。私も最初に検索したときに「ガリバー 中古車 やばい」って予測変換が出てきて、ちょっとドキッとしました。
でも実際に調べてみたら、「やばい=危険」という意味じゃないことが多いんです。
そこで今回は、ネット上でよく見る悪い口コミを具体的に紹介しつつ、それぞれに対する解説。最後には、ガリバーの魅力を整理して、ママ友にも安心しておすすめできるかどうかを考えてみました。
ネットでよく見る悪い口コミ
- 「営業スタッフの対応が悪い、態度がひどい」
「営業さんがしつこくて話もキャッチボールできない」「態度が最悪」などの投稿が見られました。 - 「購入後すぐ故障した」との声多数
「3ヶ月後に車が死んだ」「納車後すぐ電気系統トラブルが出た」など、販売後の不具合報告が複数あります。 - 「納車が遅れる」「連絡が来ず困った」
納車予定が大幅に遅れたり、連絡なしで困ったという口コミも目立ちました。 - 「事故歴や修復歴が説明されてなかった」
「事故車扱いしていたのに事故車じゃないと言い切られていた」「修復歴を隠されていた」など不信感につながる話が投稿されています。 - 「諸費用が高い/説明不足」「キャンセル料が取られた」
「安いと思ったら説明少なく高額請求」「キャンセルに手数料を請求される」など、販売の仕組みに不満を感じる口コミがありました。
口コミの裏側を分析してみた
上の口コミを見て「やっぱり大手はこわいの?」と感じるかもしれません。でも、それぞれの背景を見ると、誤解や仕組みのせいで不満になっているケースも多いです。
営業対応の“ムラ”は大手ならでは
ガリバーは全国460店舗以上を展開しており、教育や対応品質にばらつきがあるのは事実です。ただし、悪い対応にあたった場合は、お客さま相談センターに連絡できる窓口が整備されていま。
必要に応じて店舗名や担当者名を控えて改善を求めることもできます。
故障・トラブルは保証制度でカバーされる可能性あり
納車後すぐに故障したという口コミがある一方で、ガリバーは国産車で最長10年保証、さらに返品サービス(納車後100日以内)も提供しています。
保証の範囲や条件を事前にきちんと確認しておくことで、不安は減ります。

納車遅延や説明不備は、全国在庫ネットワークゆえの複雑さ
車両によっては他店舗から取り寄せる仕組みなので、納車に時間がかかったり情報共有ミスにつながるケースがあります。
ただしこれは裏を返せば、「全国の在庫から選べる=選択肢が広い」ことの証拠でもあります。
費用が高い・説明不足に関しては「サービス量が多い」からこそ
他店より諸費用や価格が高めに感じられる口コミも多いですが、それらには長期保証や修復歴の開示、返品対応などの付加価値が含まれての価格です。
つまり、安さだけを求めるなら他店でも良いかもしれませんが、安心感を重視したいならガリバーの仕組みは魅力的です。
■ ガリバーの安心できるポイント:選択肢と保証が豊富
口コミを洗い出しながら見えてきた、ガリバーが“やばい”より“安心できる理由”を整理すると、特に以下が強みです。
✔️ 全国の豊富な在庫から選べる幅広さ
ディーラーで扱うのはメーカー車だけですが、ガリバーなら国産・輸入車問わず、希望に沿った車を探せます。取り寄せ対応もあるので、選択肢が多いのは大きなメリットです。
✔️ 最長10年保証&返品サービスあり
中古車で長期保証が付くのは珍しいです。納車後100日以内の返品対応もあり、万一の購入ミスマッチにも対応できる安心感があります。
✔️ 修復歴・車両情報を明示
事故歴を隠されていたという不安に対して、ガリバーは修復歴なども開示する仕組みがあります。自社HPでは良い口コミだけでなく、悪い口コミも公開している透明性のある姿勢も評価できます。
最後に:便利さ重視ならガリバー
ネットの「ガリバー 中古車 やばい」という声は、確かに存在します。でも詳細を見ていくと、
- サービスや保証が充実しているから価格は高めに感じる
- 在庫が全国規模なので納車や説明不足のリスクもあるが、その分選べる車種が多い
- 営業対応にムラがあるが、対応できるクレーム窓口もある
こうした大手ならではの事情が背景にあります。
私としては、「やばい」よりもむしろ選択肢が多く、保証も充実していて、比較的安心して買える中古車販売店だと感じました。
もちろん、担当スタッフとの相性や利用時の確認が大事ですが、それを踏まえて活用すれば、むしろディーラーより自由度が高いと思います。
賢くガリバーで中古車購入するための方へのアドバイス
- 事前に保証内容と返品条件(期間/対象)を確認する
- 気になる車両は必ず現車確認/可能なら試乗がおすすめ
- 営業電話や勧誘がしつこいと感じたら、勇気を持って断る/相談窓口に連絡を
- 諸費用の内訳を明確に聞いておく(特にクリーニング費や代行費など)
- 比較のために他の中古車店やディーラーとも見てみる
ガリバーは正直“万能”ではありません。
でも、選べる車が豊富、保証が長い、返品対応まであるという安心設計は、特に初心者の方にはかなり魅力です。
「中古車はちょっと不安…」と感じる人こそ、保証含めた全体像を把握して、店舗をしっかり選べば、自分にぴったりの一台が購入できると思います!